-
-
カフェイン中毒の僕が、とりあえず14日間 カフェインを断った話し。
約35年近く「カフェイン」を毎朝摂取していた僕が、14日間カフェインをやめてみた。 皆様、ご無沙汰しております。今回は6歳ぐらいから毎朝コーヒーを飲んでいた僕が14日間、カフェインをやめてみた効用など ...
-
-
コロナ第二波が懸念される中、40代のおじさんが再び大型二輪免許を取りに教習所に通ってみた。
コロナ禍の中、大型二輪免許を取得のため20年ぶりに教習所へ。 早速ですが、6月中旬から大型二輪免許をとりに、約20年ぶりに自動車教習所へ通っています。。既に、普通二輪と自動車免許があるので、学科はなく ...
-
-
「コロナは終わらない」恐らくこれが社会の標準(スタンダード)となる中、自分はどう生活を変えるべきなのかを考えてみた。
2020/06/10 -書評/論評
コロナは終息しない。 2020年の3月〜始まったコロナ禍騒動、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 僕は、3ヶ月超の間、本当に色々、ありました。まず自営業なので売上がガクンと下がりました。かつて経 ...
-
-
コロナで強制停止中の今、今までなんとなく(惰性)でやっていた習慣や考え方(価値観)を見直してみる。
2020/05/11 -書評/論評
コロナて強制停止中の今できること コロナウイルスによる緊急事態宣言が延長され、世界全体が停止する時間は当分、続きそうです。 そんな中、この強制停止をうまく利用し、社会だけでなく、いち個人においても、習 ...
-
-
『Think Clearly』を読んで、「嫉妬を上手にコントロールする」ことの重要性を学んだという話し。
2020/05/05 -書評/論評
Think Clearlyを読んだ。。 最近、緊急事態宣言が発動されてからブログのページビュー数が好調です。。あんまり分析とかしてないから、嫌がらせの業者さんからだったら残念ですが、読んでくれている人 ...
-
-
コロナ後(アフターコロナ)の世界(生活・住環境・仕事)について、勝手に考察してみました。
2020/05/01 -書評/論評
コロナ後の世界を考察 皆様、いかがお過ごしでしょうか?日本政府の緊急事態宣言ですが、5月6日を目処としていますが、なんだか延長される機運が高まってきました。。 自粛が続く中、「コロナ後」の世界(アフタ ...
-
-
新型コロナで外出自粛要請の中、こんな本(ファクトフルネス)でも読んだら、TV報道が歪んでいることが見えるかも。
外出自粛要請が、強まる日本 皆様、お元気でしょうか? この新型コロナ一体、どうなっていくんでしょうか?世界の主要都市と足並みを揃えるように、東京都でも自粛要請が強まってきました。 そんな中、家の中にい ...
-
-
「コロナウィルス問題」で露呈、日本人の「生き方・働き方」は「団塊の世代」がやってきたことをずっと繰り返してただけ。
令和になっても「団塊の世代」の価値観のまま。 コロナウィルスが猛威を奮っています。このブログも、今年の年末に再び読み返したら、「『コロナウィルス』ってあったよね」的な思い出で終わっているかは、定かでは ...
-
-
「オンラインサロン」(新興宗教)と、そこに集まる孤独化が加速化する日本人に思うことあれこれ。
2020/02/15 -書評/論評
月額1万円の「オンラインサロン」。 今回は、巷で賑わっている「オンラインサロン」についてあれこれ、書いてみたいと思います。これは私自身、過去ホリエモンの会社「元ライブドア事件」で痛い目にあった「老婆心 ...
-
-
服は「ファッション」から「道具」として扱うと「一生モノ」を見つけやすいという話し!
今年の冬、一生モノ の服や小物を買いました。。 2年前に「ミニマリスト」宣言して、持っていたモノの1/3を捨てました。。ただ「ミニマリスト」といっても、家族もち(子ども3人)いるし、自営業なので、巷で ...