毒親とのトラウマ、起業17期目、両親の介護を抱えながらもシングルファーザーとして子どもを育てていく日々のリアルな体験をシェアしています。

シングルファーザー親父の子育て

ガジェット/家電 書評/論評

ネットは「テキスト」から「動画」。Small Rigをつけてα7Ⅲに非純正モニターとマイクを装着してみた。

投稿日:

インターネットは「テキスト」から「動画時代」へ。

約1年ぐらいかけて、動画配信の準備をコツコツやっています。

まず今年にα7Ⅲを購入しました。現在も進行中で、事務所の一部を「スタジオ化」しようとしています(完成したら、こちらもブログにアップしようかと思います)。。。
背景にあるのが、やはりインターネット(デジタル含む)が大きく「テキスト」中心から、「動画時代」に移行するだろうなぁという予想からです。もう、すでに現在、ユーチューバーの活躍を見れば、わかるのですが、ああいった特殊な人たちだけでなく、SMB(小規模事業者)や、個人事業主(アフェリエイター含む)、一般ユーザーも含めて、コンテンツの中心が「テキスト」ではなく「動画」へと切り替わっていくように思います。

ちょうど、2018年12月から地上波も「4K」へと切り替わりますよね。恐らく、同じようなタイミングで、コンテンツは動画中心に向かうと思います。

ネットの「動画時代」で何が変わるのか?

これは完全な主観ですが、「動画時代」に移行すると何が変わるのか、色々な観点から思いつくまま書いてみたいと思います。

  1. 「検索=検索エンジン」の一極化(一社)が崩れる。
  2. 地上波は完全に、過去の遺産(レガシー)となる。
  3. 「動画配信数=売上」の相関関係が生まれる。
  4. 会社内のマーケティング部署にスタジオを持つのが一般化する。

まず、「検索=検索エンジン」の一極化ですが、これは日本の場合、Googleのことです。要するに、Googleの検索一極化時代が終焉を迎えるように思います。理由は単純で、多くのユーザーのネットへのアクセスはスマホが8割です。その8割のユーザーの検索動向はこれから、ブラウザに変わってアプリ内の「検索窓」に変わっていきます。そして、アプリで一番、アクティブユーザーが多いのが、SNSとなります。もちろん、YouTube(Google)などの動画配信の検索もあると思いますが、これからの検索、「ブラウザ中心時代」から、SNSや動画配信サービスでの検索ボリュームが増えるように思います。

地上波が過去の遺産となるのは、もういいですね。僕はもうテレビをほとんどみていないです。。地上波からはブームはもう、生まれなくなると思います。

動画配信数=売上」の相関関係ですが、これは「コンテンツ・マーケティング」の中心が「動画」になるという意味です。依然、ランディングページや、SEO、ネット広告、アフェリエイトなど、テキスト中心ですが、これからはテキスト広告に変わって「動画」が大きな役割を果たすようになると思います。こちらの理由もすごく簡単で「スマホ」と「SNS」です。先述した通り、スマホでのネットアクセスが8割だとすると、利便性の観点から、「動画」が選ばれます。あと、動画とSNSの親和性の高さは、みんな知っていることだと思います。加えて、日本の場合、高齢者が増えることから、スマホでの文字が小さくて読みにくいというユーザーが激増すると思います。

「会社内にスタジオを持つ」というのは、上記の理由からです。そのため一眼レフの用途は、写真だけでなく、HDや4Kを撮影機に切り替わり、そういった背景から、α7Ⅲのようなミラーレスのフルサイズの一眼レフが今後、さらに選ばれていくように思います。

ほんで、僕は何をしたのか?

動画のスペシャリストでもないのですが、写真は結構、昔から好きで色々なカメラを持っていましたが、ミニマリストになったので、ボディーはα7Ⅲ以外、全部売りました。アクションカメラではないのですが、補完機としてOSMO+です(あとDJIのドローンもあります)。今回は、このカメラを動画用にカスタマイズしたので、ちょっとそれをご紹介したいと思います。

カメラゲージとして「Small Rig」をつけてみた。

まず色々な物を装着できる、ゲージとしてSmall Rigをつけてみました。

色々、調べてみると、これを使われている方が多かったです。恐らく理由は、拡張性の高さからだと思います。因みに、これもつけてみました。

これは、シューと呼ばれるもので、僕はSmallRigのゲージに、このシューを取り付けて、外部モニターをつけています。外部モニターは以下のやつです。

外部モニターとして、FeelWorldをアマゾンで購入しました。

4Kの外部モニターとしては、価格はかなり安いほうだと思います。調べると、これを使われている方がかなり多かったように思います。
これの用途は、α7Ⅲはモニターが小さいので、それの補完と、自画撮りをした時の、確認ですね。実際、使ってみてわかったことは、HDMIケーブルでつなぐのですが、どうも接続がよくないです。。。安定しません。。価格的に仕方がないかなぁとも考えています。。

ガンマイクは、RODEです。


これも、調べた所、使われている方が多かったのでこちらを利用しました。価格的には、ソニーの純正ぐらいだと思うのですが、とりあえず、そろえましたという感じです。。

まだまだ正直、動画の世界はわからないことばかりですが、編集はPremier Proを使って、「がんばっている最中」という所です。。

 

View this post on Instagram

 

Small rigをつけてみた。。

junya higashiyamaさん(@hjunya)がシェアした投稿 -

今後、何をしたいのか?

今後は、先述した通り、事務所内に、簡易スタジオを作って、環境を整えた後、継続的に動画を配信できるようになればと思います。用途は、自社のマーケティングです。
このブログも、100投稿したら、ユーチューブチャンネルを作ろうかなぁとも考えています。因みに現在、94投稿です。。

もしユーチューブで動画配信をするなら、こんなことを知りたいというのがありましたら、ご連絡いただけるとモチベーションが上がります。。

こういう人にオススメ

  • よいカメラを買ったけど、写真だけじゃぁ、もったいないなぁと思った人。
  • ちょっと後発だけど、ユーチューバーになりたい人。
  • マーケティングで動画の重要性を理解している人で、自分で動画とっちゃおうと考えた人。

Google 広告

Google 広告

-ガジェット/家電, 書評/論評

Copyright© シングルファーザー親父の子育て , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.