「 投稿者アーカイブ:hjunya 」 一覧
-
-
ベニヤ板に塗るだけで黒板になるペンキ、チョークペイント(ネイビー)を使って看板を作ってみた。
2018/08/21 -DIY
余っていたベニヤ板で、看板を作ってみた。 最近では、ほとのど、ネットでの広報がメインですが、路を歩く人にも広報をしようと、ちょっと看板を作ってみました。大掛かりなことは、出来ないため、余っていたベニヤ ...
-
-
相次ぐ、地震・大雨・猛暑・台風など、今年は防災意識が高まり、ポータブル充電器(SUAOKI)を購入し、家族5名で「キャンプ」という名の防災訓練を実施してみました!
地震・大雨・台風、今年はなんかおかしい。。 2018年はなんか、おかしい。。 そんな感じを持たれている方は、多いんじゃぁないでしょうか? 大正時代から観測して一度もなかった大阪北部の地震や、観測史上最 ...
-
-
歩くだけでトレーニング効果がある、5本指靴ビブラム・ファイブフィンガーズをご紹介!人間は足を使わなくなったことで様々な病気になった。
2018/07/20 -スポーツ/トレーニング, 道具
ビブラム・ファイブフィンガーズをご存知ですか? 五本指の靴(ビブラム・ファイブフィンガーズ)ってご存知ですか? ビブラム社といえば、世界的なソール・メーカーで、滑りにくさ、耐久性などから、多くの靴のソ ...
-
-
真夏の新「必需品」(携帯マイクロファイバータオル/ハッカ油)!これは、カバンやポケットの中に入れておくと絶対に便利です!
2018/07/17 -道具
こんな夏って、暑かったけ?? いやぁ、夏本番ですね。。子どもたちが夏休みになると、外遊びの機会も増え、良いリフレッシュにもなるんですが、ところで「こんな夏って暑かったかな??」と毎年、思うほど今年もう ...
-
-
日本人は先進国で一番勉強しない?「知的好奇心」刺激する時間効率の良い、大人の勉強方法(ツール紹介あり!)を考えます!
日本人は、先進国の中、1番勉強しないって知ってました。 ところで、皆さん、社会人になってから勉強してますか? 主な仕事が、中小企業へのITシステムの導入ですが毎回、「なんで、こんなことが理解できないん ...
-
-
非プロ・スポーツ選手だけど、「引退」を考えてみる!ところで、あなたの仕事に「引退」はありますか?
2018/07/10 -書評/論評
ところで、あなたの仕事に「引退」はありますか? 早速ですが、「あなたの仕事に引退はありますか?」 先日まで、サッカー・ワールドカップ日本代表の「ベスト8」をかけた試合が終わり、多くのベテラン選手が、「 ...
-
-
必要な時は来る!けど使う機会が少ない。。ザクっと入る「大きいカバン」と、ちょっと出かける時にあったら便利な「小さいカバン」を紹介。
2018/07/06 -道具
ザクっと入る大きいカバンは活躍の機会は少ないけど、あると便利。。 大きいカバンって本当に、活躍の機会は少ないんですが、ひとつあると本当に便利です。 ただ、日常で使っているカバンと比べて、利用頻度が少な ...
-
-
40歳を越えたら「トレーニング=筋トレ」が効果的な理由!マッチョよりも、身体の使い方・可動域の広さで日常の生産性を上げる。
2018/07/05 -スポーツ/トレーニング, 書評/論評
40歳を越えたらトレーニングは、「筋トレ」が良い理由。 皆さん、運動してますか? 僕は週3〜4は自分で考えたトレーニングを実施してます。 ちょっとずつですが、40歳を越えたトレーニング方法や、トレーニ ...
-
-
あれいつの間に、Apple PayとAMEX(ビジネスカード)の連携ができていた。。
Apple Payを導入して、2年だけど最近、Amexのビジネスカードに対応したのを知った。 Apple Payを導入してもう、2年が経ちました。。iPhone7と購入同時にやりたかったのが、このAp ...
-
-
AMEXビジネスカードで使っているたら、なんと知らん間にポイントで「ハワイ往復をタダで行ける!」ようになっていた話。。
ビジネスカードはAMEXで一本化していたら、知らん間にポイントたまっていた。。 大した会社でもないのですが、ITの自営業をしており、そこでITサービスなどのSubscriptionを一元的に決裁の管理 ...