「 投稿者アーカイブ:hjunya 」 一覧
-
-
「未来の年表」読みました。。「2025年問題」戦後日本人が経験したことのない「答えのない時代」が始まる。
2018/02/15 -書評/論評
2025年、日本が別の国になる。 「2025年問題」を知っていますか? 「2025年問題」は、「団塊世代」が75歳となり、その子供である「団塊ジュニア世代」が50代となります。日本全体で65歳以上の人 ...
-
-
「多機能=高性能」ではない!「バミューダ・レンジに見る、機能を絞る利便性と生活に馴染む美しいデザイン!
2018/02/14 -道具
「多機能=高性能」ではない!機能を絞る美学! 年始にバミューダレンジを買いました。結論から言って、今まで買ってきた電子オープン/レンジの中で一番、満足しています!以前は、国内某メーカーの水蒸気で調理で ...
-
-
日常をサバイバルする男の「手ぶら論」!そして誰も語らなかった男のかっこいい「ポーチ」哲学を考察します!
2018/02/09 -道具
男は基本、"手ぶら"でブラブラするのがかっこいい。 女性は、カバンを持つことがファッションの一部のような所がありますが、やはり男は何も持たない「手ぶら」がかっこいい! 僕は基本、ポケットの中になんだか ...
-
-
日本では、iRobotはルンバより、自動拭き掃除ロボット"ブラーバジェット"が適していると思う3つの理由
2018/02/08 -道具
ブラーバジェットは、本当に使える! ブラーバジェットを今から約半年前ぐらいに購入しました。切っ掛けは、70代の母親が、床をモップで必死に雑巾がけをしていたので、「こりゃ、なんとかせないかん。。」と思い ...
-
-
"部屋が狭い "or" 収納力を上げたい"ならラブリコだ!ラブリコを使った簡単DIYで部屋の収納力を上げる。
ラブリコの簡単DIYで部屋の収納力をアップさせる。 2016年の11月に引越しをして、自分の部屋は何もしていなかったのですが、2018年の年始に時間があったので、部屋の改造をしてみました。そこで一番、 ...
-
-
楽天でジビエ肉(イノシシ)を購入!"餌"が自然で100%放牧という最高環境で育った肉が、消費が少なくほとんど廃棄されている現状。。
2018/02/06 -畑/食/健康
楽天で「ジビエ肉」を購入しました! 以前から興味のあったジビエ肉(イノシシ)を購入しました。それで、冬なので、牡丹鍋をやりました。まぁ結論から言ってうまい!しかし現状は、イノシシや鹿は害獣として扱われ ...
-
-
両刀(WIN/Mac)使いは必見!マウスひとつで別コンピュータのWinとMacを行ったり来たりするMX Master25(Logicol)は良い!
2018/02/05 -ガジェット/家電
Macのマジック・マウスを壊した!次どうしよう。。 昨年末に、多分6年ぐらい使っていたMacのMagic Mouseを壊しました。基本はMacをベースに使っているんですが、開発専用として、Surfac ...
-
-
「"食える力"=独立」だけではない!庭に畑を作って食料自給率をほんの少し上げてみた。いつでも野菜が取れる環境は贅沢だった。
2018/02/02 -畑/食/健康
「食える力=独立」のことだけじゃない!野菜を作って自給するのも「食える力」だ! 2016年の11月に注文住宅で家を立てました。このブログでも、産業用(100KW以上)の太陽光パネルを付けで電力の自給率 ...
-
-
寒い冬は苦手!徹底的に考えた冬を快適にするハイテク衣服とその着方。
2018/02/01 -道具
何を着ても寒い冬、、けど何か方法はないのか? 真冬になると、何を着ても本当に寒くなりますよね。。特に正月が終わってから、2月中旬まで一気に冷え込みます。アメリカのオハイオ州に住んでいたことがあるのです ...
-
-
息子たちに、マインクラフトをPCにインストールした時の親父の奮闘記 〜マインクラフトのライセンスをスマートに管理してみる〜
2018/01/30 -ガジェット/家電
息子たちにMac/Winにマインクラフトをインストールしてみた。 小学校4年生の長男がハマっている「マインクラフト」。つられて次男の小1もマインクラフトに夢中。それで、使っていないMacにインストール ...