2019年末の最後の追い込み。。
2019年年末の最後の追い込みで、テーブルをDIYしました。思い返してみたら、2019年11月下旬に事務所兼店舗の移転をして掃除やら設備などはほぼ自分でやって、、その前は、自社のサービスのホームページ(WordPress)3つをリニューアルして、、そしたさらにその前は、自社の管理システムを作ってと、まぁ、ずっとDIYしっぱなしな感じがします。。。
2019年の年末の最後のシンプソンズ金具でテーブルを仕上げました!多分、2020年はDIYすることはそんなにないような気がします(願ってます)。。
完成品はこんな感じ
上記は、ミルクペイント(水性塗料)で塗装をしています。なので、見た目はきれいにできました。
シンプソンズ金具とは?
過去にも小さな棚を作ったりしたんですが、ホームセンターに売っている「2×4」やら「1×6」のSPF材を使って、金具(シンプソンズ金具)でそれら木材をコネクトするという作り方です。。
シンプソンズ金具を利用するば、DIY初心者でも、ビスを打ち込むだけで、木材が組まれていくのですごく便利なんです!
ただ上のやつを見てもらったらわかる通り、無茶苦茶コネクター(金具)の種類が多くて、素人には何を使ったらよいのか皆目検討がつかない感じになるのがこの金具の問題点でした。。
そこで、今回使ったのが、このシンプソンズ金具の家具キットとなります。
シンプソンズ金具のテーブル作成キット
以前、半額で購入していて、そのままに使わずにいたのを今回使うことにしました。
楽天で購入できます。。
|
これだとシンプソンズ金具とビス、そして説明書が一式入っているため、購入するのは木材のみとなります。
購入する木材(SPF)の種類は、「2×4」と「1×6」の2種類になります。ただ、1×6はあまり人気がないみたいで、大きめのホームセンターじゃないと取り扱ってないように思います。うちも郊外にあるかなり大きめのホームセンターで購入しました。
ミルクペイント(ハニーマスタード)を塗ってみた。。
SPF材をそのままだと結構、手作り感が満載なので、今回は水性「ミルクペイント」を使ってみました。このミルクペイントを水で薄めて(だいたい水1:塗料:3〜4の割合)使います。僕は今回、「ハニーマスタード」を使ってみました。このミルクペイントは、ちょっとカフェ風に仕上がって、小洒落た感じになります。
楽天でこちらも購入できます。
|
塗料を塗る時は、サンダー(やすり)をかけた方がよいと思います。色の乗り方が全然、違ってきます。
最後は、ひたすらビスを打ち込む!
最後は、マニュアルに従って、ひたすらビスを打ち込むだけです!まぁ、これが結構な数で正直、重労働です。。
数もあるんですが、僕は下穴を開けず、そのままビスを打ち込んだため、かなり力を入れました。。因みに使っているのは、ボッシュのインパクトドライバーです。。
楽天で購入(ボッシュのインパクトドライバー)できます。
|
普通のドライバーより断然、インパクトドライバーの方が、回しながら押し込んでくれるので、作業ははかどりますね。。加えて、この小さいサイズでインパクト・ドライバーを出している所(一般的には、グリップエンドにどてかいバッテリーがつく)が、少なく、僕は収納もしやすいこのボッシュをよく利用しています。簡単にできますんで是非、DIYに調整されたい方にはおすすめです。。
こんな人におすすめ
- 今年こそ、DIYをやってみたいと思っている方!
- DIYで挫折した方、
- 設計とか面倒くさいことはしたくない方
- 木材を使った家具を検討されている方!
- もう、自分のことは自分でやると決められた方!