毒親とのトラウマ、起業17期目、両親の介護を抱えながらもシングルファーザーとして子どもを育てていく日々のリアルな体験をシェアしています。

シングルファーザー親父の子育て

不動産/インテリア

無印良品の折りたたみテーブル160cmと120cmが、気に入り過ぎて家のすべての机をこのシリーズに変えたい。

更新日:

無印良品の「折りたたみテーブル」が本当に素晴らしい。。

ロポットプログラミングの教室を始めた時、どんな机が良いか色々、調べてみると、「無印良品」から折りたたみテーブルを発見。。ほんで最初に設置したのがこれです。

最初はパソコンが2台しかなかったので幅160cm(長い方)のみでした。
ところで、折りたたみテーブルにした理由もちょっと述べてみたいと思います。

折りたたみテーブルにした理由

  1. スペースを「有効的」に使いたい。
  2. 机の可動性を上げたい。
  3. 部屋の用途が変わることを想定。
  4. 机の用途が変わることも想定

ざっくり書くとこんな感じです。
正直言って、ロボットプログラミングの教室が上手くいくか、わからなかったので常に撤退を視野に入れてました。そのため、最初の教室も、自宅の「娘の部屋」からスタートし、ダメだった時、娘の部屋に再度戻して、この折りたたみテーブルを娘の学習机に変更しようと考えていました。

無印良品おりたたみテーブル(160)

 

160cmに加えて、120cmにテーブルを拡張

教室の規模も少しずつ、大きくなってきて、パソコンも追加した所、またまた「机をどうしよう」と思ったのですが、無印良品は同じ幅で短いタイプ(120)のやつをちゃんと、作ってくれていました。。さすが無印良品!こういうのが本当に大好きです。

これで一気に拡張しました。個人的にこういう「モジュール」を拡張する的な発想の物って本当に好きです!
無印良品おりたたみテーブル(120)

事務所の僕の机もこれ「160cm」に変更!

とうとう、僕が個人的に使っている事務所の机も無印良品の折りたたみテーブル(160)に変えました!加えて、家のダイニングのテーブルもこれに変えようと考えています。無印良品にもダイニング向けのテーブルがあることは知っているんですが、それだと、ダイニングしか使えないですよね。一旦、机の「利用用途」が変容できるものを覚えると、ダイニングだけの机というのはちょっと生産的な印象を受けなくなりました。。

2020年に事務所を移転してさらに160cmを3つ追加しました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

着々と準備。。

junya higashiyama(@hjunya)がシェアした投稿 -

ほんで、このブログを書くのに無印良品のサイトにいくと、同じシリーズで「ローテーブル」(35cm)もある。。

上記の折りたたみのローテーブルは、高さが35cmと、上記のタイプ(高さ72cm)なので、約半分ですね。。こちらもすごく気になりますね。。加えて、長さも短いタイプ(90cm)もあるので、一人暮らしのワンルームとかで重宝しそう。

こういう人におススメ

  • ワンルームとかで、部屋のスペースを有効利用したい人
  • 長く机を使いたい人
  • 様々な用途を想定して机(テーブル)を考えている人。

Google 広告

Google 広告

-不動産/インテリア
-

Copyright© シングルファーザー親父の子育て , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.