毒親とのトラウマ、起業17期目、両親の介護を抱えながらもシングルファーザーとして子どもを育てていく日々のリアルな体験をシェアしています。

シングルファーザー親父の子育て

「 投稿者アーカイブ:hjunya 」 一覧

ループウィラーは、僕の作業着。負担の少ない服で、パソコンの前で黙々と作業しています。。

2019/02/08   -道具

「ループウィラー」は僕の作業着。。 最近、ループウィラーにはまってます。。人と会うことなく、ただ黙々と1日中作業する日は決まって「ループウィラー」を着て、パソコンの前にいます。。本当に身体になじむので ...

iPhone XRに乗り換えしたらSONY(49インチ)の4Kがただで買えた話し。。携帯事業者は2年で一度、見直した方が良い。。

2019/02/01   -ガジェット/家電

9年前に購入したテレビ(三菱)が壊れた。。 今週のはじめ約9年前に購入したテレビ「三菱リアル(録画機能+ブルーレイ)」が壊れました。奥さんからテレビの画面が「真っ白」になったということで、恐らく、どう ...

Ebayを使った個人輸入のススメ!オススメ期間はクリスマスが終わってから2月下旬まで!

2019/01/21   -ITサービス

RRLのジーパンをスマートに買ってみた。。 この前、ジーパンがかなり傷んだので、新しいジーパンを購入しました。 僕はずっと、RRL(ダブルアールエル)のジーパンが好きで、こればっかり履いているんですが ...

祝ブログ100投稿!ちょっとSNSとの付き合い方を変えてみた。10年続けたFacebookとは2019年で一旦、卒業。

2019/01/09   -書評/論評

SNSとの付き合い方を考える。 皆さん、SNSをやられていますか? 僕は、mixiの時は、ほとんどやってなくて、自営業を始めたタイミングで、広報活動という目的でのめりこんでいきました。特に、Faceb ...

40才でスニーカーの原点回帰(990) !New Balanceを振り返る。

2019/01/04   -道具

本当に久々に、New Balance 990を年始のバーゲンで買いました。 久々にニューバランスのスニーカーを購入しました。 購入したのは、ニューバランスの「990」です。年始のセールスで「30%オフ ...

2019年にまたひとつ年を取る自分に、今年の目標は「自意識」からの卒業。

2019/01/02   -書評/論評

新年あけましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。2019年一発目のブログとなります。2018年までに、このブログで100投稿を目指していたのですが、年末にバタバタしたので、今 ...

長男(小5)がYouTubeにゲーム録画したいってよ!そこで親父はどうする?

2018/12/25   -ガジェット/家電

長男小5のクリスマスプレゼントは? 今年も無事、「クリスマス・イブ」が終わりました。うちは3人の子供がいるので、この時期はいろいろと忙しくなります。。 長男小5はもう、サンタクロースが親父であることは ...

Fire TV Stick 4K(アレクサ連携)は完全に「スマートホーム」+「スマートTV」のプラットフォームを狙っている!

2018年12月中旬に発売された「Fire TV Stick 4K」が自宅に届きました! 11月に予約販売をしていた「Fire TV Stick 4K」が先週、自宅に届きました。これを購入した背景は、 ...

無印良品の折りたたみテーブル160cmと120cmが、気に入り過ぎて家のすべての机をこのシリーズに変えたい。

2018/12/12   -不動産/インテリア
 

無印良品の「折りたたみテーブル」が本当に素晴らしい。。 ロポットプログラミングの教室を始めた時、どんな机が良いか色々、調べてみると、「無印良品」から折りたたみテーブルを発見。。ほんで最初に設置したのが ...

ネットは「テキスト」から「動画」。Small Rigをつけてα7Ⅲに非純正モニターとマイクを装着してみた。

インターネットは「テキスト」から「動画時代」へ。 約1年ぐらいかけて、動画配信の準備をコツコツやっています。 まず今年にα7Ⅲを購入しました。現在も進行中で、事務所の一部を「スタジオ化」しようとしてい ...

Copyright© シングルファーザー親父の子育て , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.