「 投稿者アーカイブ:hjunya 」 一覧
-
-
子供っぽく見えない!ビジネスで使えるリュック(背負いカバン)を考える!もう両手を開放しましょう。
2017/06/01 -道具
両手を使えない「手さげバック」はもう、トレンドではない! 日本のサラリーマンの「三大悪」と言えば、スーツ・革靴・手さげバックではないでしょうか? これを単純に、ジャージ・スニーカー・リュックとするだけ ...
-
-
住宅購入者は必見!ソーラー発電で、冬=>春で10万円を超えた。
2017/05/25 -マネー/ポイント
売電価格が、10万円を超えた。。 昨年末に完成した新築に搭載したソーラー発電がとうとう10万円を超えました。。引越しをしたのが、12月末でそこからどんどん真冬になっていくので、「全く発電せんけど、大丈 ...
-
-
学歴も良く、キャリアも良い人が、どうも最近、上手くいっている人が少ないので、何故か考えてみました。
2017/05/16 -書評/論評
学歴が良く、職歴も良いんだけど、上手く行っていないのは何故? 自営業をしていて一番、困ることの一つが、「今月末をもって退職をします」というクライアント担当者からの連絡です。BtoB(企業向け)において ...
-
-
楽天市場で芝生を買って、小さな庭にDIYで芝生をはっている(まだ進行形)男の奮闘記。
2017/05/15 -道具
アメリカ留学の時に知った、ベアフット(裸足)で芝生の上を歩く気持ちよさ 日本であまり、芝生をはっている家は少ないですが、アメリカに入学していた時、ほとんどの家が芝生をはっていました。映画とかに出てくる ...
-
-
子供のラグビーで気付いた"スキル"と"テクニック"の違い!親も教師も「型」にはめこんで結果を先取りすると、大人になった途端、成長が止まる。
2017/05/10 -書評/論評
息子たちの春のラグビー大会!去年優勝して、今年は惨敗。。 ゴールデン・ウィークに息子2人のラグビーの試合があり、それを観戦していました。去年は、どういう訳が優勝をしたので、今年もやってくれるのではと期 ...
-
-
小型プロジェクター(サンワ)を上手く使えば仕事&生活がかなり生産的になることが分かった!
2017/05/08 -ガジェット/家電
小型プロジェクターを2年前から使っていて、色々気づいたこと 2年前に「小型プロジェクター」を購入しました。目的は、100%仕事でした。ITが本業なので、アプリケーションの使い方の説明や、営業先でのデモ ...
-
-
ポイントの魔術師!なにもしないで楽天ポイントが「ダイヤモンド会員」(最高位)になった男からのポイント獲得の秘訣【基本編】
2017/05/01 -マネー/ポイント
昨年末に、ほとんど使わない楽天ポイントが「ダイヤモンド会員」になりました! 昨年末に、楽天ポイントが「プラチナ会員」になっていて、それでその次の月はどういうわけか、「ダイヤモンド会員」になっていました ...
-
-
料理が得意でないなら、鉄鍋(LODGE)にすれば焼くだけで何でも美味くなる。食材のコストを下げて、道具のコストを上げる。
焼くだけで、何でも上手くなる魔法のフライパン(鉄鍋) 僕は結構、ガッツリ系料理をするのですが、従来はフランス製のテフロン加工のフライパンを使っていましたが、ある時、テフロン加工は脳に害だみたいな記事を ...
-
-
MacからSurface(Win)に変更した男の奮闘記!
2017/04/27 -ガジェット/家電
Macを10年以上利用していたのですが、2年ぐらい前からSurfaceに変更しました。 僕が、Macを利用したのは、恐らく1999年ぐらいだったと思います。丁度、ジョブズがアップルに戻ってきた時ぐらい ...
-
-
投資素人の僕が初めた世界経済の成長をうまく使ったロボアドバイザー投資!《リスクを強めた後:レビュー3回目》
2017/04/24 -マネー/ポイント
THEO 新興市場でリスクオンしたけど、ちょっとマイナスがでたので、もとに戻しました。 前回の続きはこちら、1回目にリスクを強めにして、新興市場を中心に運用をしたら、2回目でマイナスとなり、怖くなって ...