毒親とのトラウマ、起業17期目、両親の介護を抱えながらもシングルファーザーとして子どもを育てていく日々のリアルな体験をシェアしています。

シングルファーザー親父の子育て

「 投稿者アーカイブ:hjunya 」 一覧

30年つき合ってきた鬱(うつ)が治った。

2024/11/30   -書評/論評

30年間、何をしても良くならなかった鬱(うつ)が治った! 皆様、ご無沙汰しております。気がつけば、なんと2年ぶりのブログ更新になりました。。 今回のタイトルは『30年つき合ってきた鬱(うつ)が治った。 ...

今年最大のインパクト『運動脳』!おじさんでも「走る」だけで脳が若くなる。

2022/12/27   -書評/論評

2022年の最大のインパクだった書籍が、『運動脳』 もうクリスマスも終わり、今年1年を振り返る時になってきました。 そんな折、2022年に最大のインパクトを与えてくれたのが、『運動脳」でした!気がつけ ...

コスパの「罠」に気をつけろ!コスパ至上主義では、真の幸福は訪れない。。

2022/12/15   -書評/論評

「コスパ」を求めれば、本当にコスト・パフォーマンスはよくなるのか? もうすぐ年末、慌ただしくなってきました。。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回は、雑感として「コスパの『罠』に気をつけろ」という表 ...

この冬は電熱服(ランタン)が熱い!光熱費削減で、懐も温かい!

2022/12/06   -ガジェット/家電

事務所の光熱費がバカ高い! もう、師走ですね。。今年も残り30日を切った中、光熱費が跳ね上がる冬になりました。。 自宅は、太陽光が10Kwを積んでいることもあり、ほぼ光熱費はかかっていない状況ですが、 ...

iPadどうよ?今さらながらiPad必要論について書いてみる。。

2022/10/29   -ガジェット/家電

iPad Proを使って約1年の感想。。。 先日 iPad ProのM2モデルがでましたね。。その旧型iPad ProのM1チップを購入して丁度、1年になります。。 「M1」チップに興味があったものの ...

『限りある時間の使い方』を読んで、「今」を生きていない自分に気がついた。。

2022/10/12   -書評/論評

79歳で他界した母親は、死ぬ直前まで「将来」が心配だった。 2022年の3月に母親が他界しました。半年以上経った今になって、幼少期の記憶が走馬灯のように蘇り、後悔と寂しさによく襲われることがあります。 ...

断酒もうすぐ約300日達成!ドーパミン・デトックスで日常が低燃費化する幸福感!

2022/09/20   -書評/論評

断酒してもうすぐ約300日達成。。 昨年の12月27日から断酒してもうすぐ約10ヶ月が達成します。。 正直、つい先日まで、飲酒欲求との戦いが続いていましたが、ここ最近、あの突き上げてくるような飲酒欲求 ...

何故、おじさんは再び、「不便」なバイクに乗るのか?(リターンバイカー論)

2022/06/21   -バイク

約20年ぶりにバイクに乗る。。 コロナが始まった2年前、国民一人あたりに「10万円」支給があった際、それで大型バイクの免許を所得しました。そこから約2年、2022年の3月に母親も亡くなり色々なことが整 ...

コロナ禍で親が亡くなった時、「後悔しない」ための5つの方法。

2022/04/14   -書評/論評

2022年3月に母親が亡くなりました。 先月、母親が亡くなりました。 コロナ禍の下、入院中は面会が禁じられている中、「多機能不全」で静かにこの世をさりました。私(と長男)が母親と会ったのは亡くなる前日 ...

Air Pods Maxの「空間オーディオ」が凄い!iPhoneが映画館になったという話し。。

2021/11/18   -ガジェット/家電

Air Pods Maxを買いました。。 Apple純正のヘッドフォンAir Pods Maxを購入しました! なんと、約「7万円」もする高級ヘッドフォンですが、じゃんばらさんで、未開封のやつがあった ...

Copyright© シングルファーザー親父の子育て , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.